健康管理にはウォーキング。目標は「1日1万歩」とよく言われますが
その根拠はどこにあるのでしょうか。
また歩数計を使う人と使わない人では歩く量やダイエット効果に違いは
あるのでしょうか。
一日一万歩のダイエット効果とは?
歩数の目標として「1万歩」とよく言われます。
4これはどのような根拠から出た数字なのでしょうか。
日の平均歩数9千~1万歩程度が、2週間で1kg脂肪を減少させる平均的なラインと
なっています。
(食事内容など歩数以外の要素によっても条件は異なりますので一概には言えませんが)。
よく歩く仕事の方なら、割と簡単に超えてしまう値ですが、まとまった時間を
歩く機会の少ないデスクワーク中心の方にとっては、1万歩というとちょっと
ハードルが高いイメージがあると思います。
この「1万歩」を歩くために、時間としてはどれくらい必要なのでしょうか。
体脂肪を燃焼させるには、有酸素運動であるウォーキングが適しています。
ウォーキングを積極的な運動・スポーツとして捉え、心肺機能・筋肉量の向上
体重減少などを目的とするエクササイズウォーキングがお勧めです。
普段でも6,000歩は歩いている
デスクワーク中心の方でも朝の通勤で20分、お昼休みに、ランチへの往復10分ずつ
帰宅に20分歩けばもうほぼ1時間ですから、あとはだいたい40分歩けば達成できます。
「プラス40分歩く」というと、キツイ感じがするかもしれませんが
100歩/1分のペースは通常の歩行ペースなので、日常のちょっとした
歩行でも、歩数にカウントできます。
ウォーキングだから速歩きしなきゃ!というわけではありません。
1万歩クリアできればどんなペースでも良いのです。
どこかに行くときに、少し遠回りしたり、一駅前で降りて歩いたり……など
こまめに歩くようにすれば、1万歩近くいくはずです。
営業で外回りをしている方なら簡単にクリアできるかもしれません。
毎日おしゃべり可能な速度で60分間ウォーキング(一日に250kcal程度消費)
週に4回おしゃべり可能な速度で90分間ウォーキング(一日に450kcal程度消費)
「短期のダイエット目的ではないけど、20代のくびれをキープしたい」
「タレ尻にはなりたくない!」という人は、毎日こつこつウォーキングダイエットが
おすすめ。
歩幅を広めに意識すると骨盤が動き、周辺の筋肉も連動して動き始めるので
美脚効果のみならず、くびれウエストやヒップアップ効果も期待できます。
食べないダイエットだと、筋肉までもが落ちてメリハリとは、かけ離れた
ボディーラインになってしまいますが、ウォーキングでダイエットしたボディーは運動で痩せた身体のため、メリハリボディーが可能ですよ。
歩数計を利用すれば2,000歩UP
ウォーキングの際、歩数計を使ったグループは、使わなかったグループよりも
平均して+27%、歩数にして約2000歩も多く歩くという結果が
2007年スタンフォード大学とミネソタ大学との合同リサーチでわかりました。
歩数計は大きなモチベーターになることがわかったのです。
値段も安く、小型で邪魔にならないので、ウォーキングでダイエット
したい人なら、これを使わない手はありません。
普通の歩幅で40分間ウォーキング(約2.5km)
歩幅広めで30分間ウォーキング(約3km)
目安として、日常の中で2駅程度歩くと上記に相当します。
ちなみに、山手線を2駅歩くと約2~3kmになります。
歩いた量を記録すれば更にダイエット効果UP
歩数計を使わないグループ、歩数計を使うグループ、歩数計を使って記録日誌を
つけるグループの3つにわけて実験されたのですが、一番効果が出たのは
歩数計+日誌のグループでした。
これは使わないグループより+40%、歩数にして約3000歩も多く歩いたという
結果が出ました。
本気でダイエットしたい方には、記録をつける事もお勧めします。
今ではオンラインで記録できる歩数計や、日本地図を塗りつぶして行く
楽しみながらできるものもあり、パソコンを使えば記録するのもそんなに
手間ではなくなりました。
ぜひ、歩数を記録して、知らず知らずの内にダイエットしてしまいましょう!
ウォーキングを楽しくするためのグッズの活用をお勧めします。
最近では、スマホでもウォーキングを楽しむ機能が満載! 一人で行うウォーキングを
GPSを活用し仲間とできる機能があったり、オススメウォーキングスポットを検索できたりかなり充実しています。
自分がどれだけ歩いたのか歩数計を使うのも良いですね。
数値で具体的に示されると次にどのくらい歩こう!という目標も数値で具体的に
あらわすことができますので理論派の方にはオススメ。
まとめ
ダイエットにおいて大切なのは続けることです
。結果、「習慣」となりダイエット体質になりますので、ソコが目標。
ダイエット体質を習慣づける為にウォーキングは最適なワケです。
グッズの活用は、モチベーションもアップし、ウォーキングダイエットの継続に
役立ちます。ウォーキングダイエットを継続し、キレイな身体を目指しましょう!
参考サイト

