【画像】大人以上に注意を!乳幼児がなる「ベビーカー熱中症」の症状・サイン・対処法・・・


【画像】大人以上に注意を!乳幼児がなる「ベビーカー熱中症」の症状・サイン・対処法・・・

1: 名無しのスコールさん 2019/08/12(月) 10:25:58
出かける時はお気をつけて…!

https://otonanswer.jp/post/46346/

Q.「ベビーカー熱中症」とは、どのようなものでしょうか。

首里さん「乳幼児が、より地表面に近いベビーカーに乗っている状態のとき、地面からの反射熱の影響を直接受けてしまうことで起きる熱中症のことをいいます。乳幼児の熱中症は、軽症の場合、顔の赤みや大量の発汗、体温上昇、尿が濃くなるなどの症状がみられます。

また、ベビーカーの下にあるスペースには、つい荷物をたくさん乗せてしまいがちですが、あまり詰め込みすぎるとさらに風通しが悪くなるので、暑い日の長時間の外出時には注意と工夫が必要です

■ベビーカーのメリットとデメリット↓

抱っこひもと比べて風通しがよく、子どもの顔色や全身を確認しやすい点がメリットといえます。一方で、地表面からの熱の影響を受けやすいのがデメリットです。例えば、親が気温30度を「暑い」と感じたときには、ベビーカー内は「+2度」になっています。

引用元: https://girlschannel.net/topics/2286039/

続きを読む